お薦め情報 2014-03-25
                
                
                2013年12月末時点での再生可能エネルギー発電設備の導入状況が公表されました(2014/3/20)
2013年12月末時点での再生可能エネルギー設備導入状況が資源エネルギー庁より2014年3月20日に公表されました。
固定価格買取制度導入後(平成24年7月以降)の再生可能エネルギー発電設備の導入状況は704.4万kWとなっています。設備認定容量(3,031.1万kW)の約77%が未稼働の状況となっています。非住宅用太陽光発電のみに注目してみると設備認定容量2,612.4万kWに対して482.9万kWで約82%が未稼働の状況です。
こういった状況を踏まえて2014年4月1日以降の設備認定については「設備認定後、6か月以内に土地・設備を確保できない場合は失効」という解除条件が加えられるようになります。
| 設備導入量(運転を開始したもの) | 設備認定容量 | ||||
| 再生可能エネルギー発電設備の種類 | 固定価格買取制度導入前 | 固定価格買取制度導入後 | 固定価格買取制度導入後 | ||
| 平成24年6月末までの累積導入量 | 平成24年度の導入量(7月~3月末) | 平成25年度の導入量(4月~12月末) | 平成24年7月~平成25年12月末 | ||
| 太陽光(住宅) | 約470万kW | 96.9万kW | 104.7万kW | 225.7万kW | |
| 太陽光(非住宅) | 約90万kW | 70.4万kW | 412.5万kW | 2,612.4万kW | |
| 風力 | 約260万kW | 6.3万kW | 1.1万kW | 95.6万kW | |
| 中小水力 | 約960万kW | 0.2万kW | 0.3万kW | 24.4万kW | |
| バイオマス | 約230万kW | 3.0万kW | 8.9万kW | 71.6万kW | |
| 地熱 | 約50万kW | 0.1万kW | 0万kW | 1.3万kW | |
| 合計 | 約2,060万kW | 176.9万kW | 527.5万kW | 
 3,031.1万kW (774,451件)  | 
|
| 
 704.4万kW(534,377件)  | 
|||||
※各内訳ごとに、四捨五入しているため、合計において一致しない場合があります。


